トレーナー向け資格

筋トレの知識をより高める資格3選!科学的根拠に基づいた知識を学ぶ

最近、健康ブームや筋トレブームが日本にも訪れています。
一般の方がパーソナルトレーニングを受けるのがスタンダードになり、健康に対して投資をする方が急増しています。
またボディビルダーまで筋肉を大きくするのではなく、健康的な身体を目指す大会も出てきました。

パーソナルトレーナートレーナーを目指す方も増えてきました。
そこで今回はパーソナルトレーナーを目指す方から筋トレ好きの方にまでおすすめの資格をご紹介させて頂きます。

資格を取得することで筋トレの効果が上がる

筋トレをする人が資格を取得するメリットは、正しい科学的根拠に基づいた知識を得ることで筋トレの効果が上がることです。

資格のカリキュラムには、生理学・解剖学・栄養学の内容が体系的にふくまれています。これらは筋トレをして体を変えていく上で重要な知識だからです。

科学的根拠に基づいた筋トレを行うことで、自己流でおこなうよりも効果を見込めます。

筋トレの知識を深めることができる有名資格3種類

筋トレの知識を高めるための体系的な知識を学べる代表的な資格が3つあります。これらの資格をプロのトレーナーが取得することを想定したハイレベルな資格に分類されます。

だからこそ、ハイレベルな知識を得ることで自身の筋トレ知識をより高めることができます。

NSCA-CPT:多くの研究に基づいた科学的な筋トレが学べる
JATI-ATI:日本人の体質に合った効果的な筋トレが学べる
NESTA-PFT:より実践的な内容の筋トレ知識が学べる

おすすめの資格1:NSCA-CPT

NSCAを取得することで、今までの自分の筋トレ経験を科学的に説明できる知識を得ることができます。筋トレをすることで筋肉が増えて身体が変わっていくことを、きちんとした科学的な根拠に基づいて指導することで、自分のトレーニングスキルをあげたり、効果的な指導をすることができるのです。

NSCAはアメリカに本部を置く世界的に認知度の高いトレーナー教育機関のため、日本の業界からの信頼も厚いのが特徴です。

年齢・性別・経験を問わずに幅広い層が活かせる筋トレ方法を学ぶことが出来ます。また、さまざまな状態の身体を把握する評価方法も学ぶことが出来る為、自分に合った筋トレ方法を見極めることができるようになります。

参考:NSCAとはどんな資格?おすすめの資格ステップとは?

 

おすすめの資格2:JATI-ATI

海外の研究をベースにした資格が多い中、JATIは日本人の現状に即した知識の普及を目指しているのが特徴です。日本人に合った筋トレ方法を学ぶことでより高い筋トレの効果を期待できます。

JATIは日本における指導者の社会的地位を確立させる為に設立され、トレーナー同士の交流も目的とされています。講習会やセミナーで意見交換をすることでより知識を高めることができるでしょう。

JATIの認定試験を受験するためには、JATIの講習会に出席する必要があります。講習会が原則的に必須であるためJATIの筋トレに対する考え方やメソッドをしっかりと学ぶことができます。

参考:
パーソナルトレーナーのための難関資格 JATI-SATI(ジャティ )とは?
JATI-ATI の資格解説!受験条件・勉強法・活用方法

おすすめの資格3:NESTA-PFT

NESTAは筋トレの勉強に加えて、プロのパーソナルトレーナーになりたい人におすすめです。

プロフェッショナルであるパーソナルトレーナーになる為に「人の体に関する幅広い知識」「トレーニング全般の知識」に加えて、「クライアントとのコミュニケーション対応力」「ビジネススキル」を学ぶことが出来ます。

また、筋トレの効果を高める、ダイエットや栄養に関するカリキュラムが豊富なこともNESTAの特徴です。スペシャリスト資格を取得することで、それぞれのニーズに特化した実践的な知識を学ぶこともできるため、自分の筋トレに知識を活かすことも可能です。

海外で認定されている資格なので、今後海外での活動を視野に入れている方にもおすすめ出来る資格です。

※今回は3種類の資格に注目してご紹介させて頂きましたが、この他にも多くの資格が存在します。今一度、ご自身が何を学びたいのか、何の為に学びたいのかを明確にして、本当に必要な資格を見極めることをおすすめします。

参考:NESTA-PFTとはどんな資格?取得までの手順と取得後の働き方まとめ

NSCA-CPT・NESTA PFTを効率よく学ぶならトレスク

資格の認定試験に合格するためには、当然ながら受験対策が必要です。NESTA-PFTやJATI-ATIの受験対策をしたい場合は、それぞれの協会が義務付けている養成講座を受講することで受験対策をすることができます。

しかし、NASTAやJATIと違って、唯一NSCAには受験対策講座が用意されていません。そのため試験対策が難しく、難関資格と言われることもあります。

NSCAの受験対策をしたい人は、次に紹介するトレスクのような独自の受験対策講座を活用してみましょう。

ゼロから3か月でNSCA-CPTの取得を目指すトレスク

トレスクは、3か月でNSCA-CPTの取得を目指すことができる完全オンラインのスクールです。まだ筋トレの勉強をしたことがなく、知識に自信がなくてもNSCA-CPT合格レベルまで導いてくれます。

高い合格率の秘訣は講師にあります。講師を務める吉田先生はNSCAが公認するマスターコーチです。NSCAの出題傾向を知り尽くしているからこそ、高い合格率を誇っています。

トレスクに資料請求をすると、高い合格率を叩き出した勉強方法をまとめた資格対策マニュアルがもらえます。NSCAを学んで筋トレ知識を高めたい人は資料請求をしてみてください。

トレスクNSCA-CPTに資料請求する

NESTA認定講師から学ぶトレスクNESTA PFT対策講座

先にご紹介した吉田先生は、NESTAの認定講師でもあります。NSCAのマスターコーチそしてNESTA認定講師の両方の称号をもっているトレーナーは日本にたったの数名しかいません。

NESTAとNSCA両方から講師をして認められているだけあり、吉田先生の資格対策講義は分かりやすさに定評があります。

そしてNESTA PFTの認定試験は、本来であれば未経験者は受験できません。

しかし、このトレスクNESTA PFT対策講座は「NESTA認定校」なので、未経験者でもNESTA PFTの受験資格が得られます。

トレスクNESTA PFTに資料請求することで、吉田先生オリジナルのNESTA攻略ガイドを受け取ることができます。

トレスクNESTA PFT対策講座に資料請求する

筋トレを仕事にする方法・おすすめの職種

筋トレを勉強して資格を取得して知識を得たら、せっかくなのでその知識を仕事に生かしたいと考える人もいるでしょう。

筋トレを活かせる職業には次のようなものがあります。

・パーソナルトレーナー
・ジムトレーナー(インストラクター)
・スポーツトレーナー

パーソナルトレーナーは、大好きな筋トレを活かせる仕事の代表的な例です。

身体を変えたいお客様に対して、正しく効果的な筋トレを指導するのがパーソナルトレーナーです。パーソナルトレーニングジムを利用する人の目的はさまざまですが、筋力向上・ダイエット・健康維持を目的としている場合が多く、今までに培った筋トレの経験を仕事に活かすことができます。

パーソナルトレーナー以外にも、フィットネスクラブなどで働くジムトレーナーや、スポーツ選手のパフォーマンスアップを助けるストレングスコーチやアスレティックトレーナーなどに代表されるスポーツトレーナーも、筋トレを活かせる仕事です。

筋トレを仕事にするために必要なこと

筋トレを仕事にするためには、趣味のレベルよりも一段高い知識と経験が必要です。それでも好きなことの延長線上にある仕事だからこそ、やりがいをもって真剣に取り組むことができるでしょう。

筋トレを仕事にするために必要なことは次の2つです。

・自身でたくさん筋トレの経験を積む
・仕事に必要な専門知識を勉強する

自身の筋トレの経験をたくさん積む

筋トレが好きな人なら分かる通り、筋トレは実際にやってみないとわからないことが多いものです。教科書通りの知識だけでは、現場では思うようにいかず戸惑うことも多くあります。

そんなときに頼りにしたいのが、自分の経験です。筋トレのフォームや動作がうまくおこなえずに何度も練習をした経験があれば、それが指導の強みになります。同じ動作が出来なくて悩んでいるお客様にできるアドバイスの幅も確実に広がります。

トレーナーの専門知識を勉強する

筋トレの経験と同じくらい大切なのが、トレーナーに必要な専門知識の勉強です。専門知識とは例えば、機能解剖学・運動生理学・栄養学などです。

これらの知識が無いと、どうしても指導がひとりよがりになりがちです。
例えば機能解剖学を知らないと、筋肉の動く仕組みを知らないまま、筋トレのフォームを教えることになってしまいます。このままでは、怪我の可能性もありますし、より効果のでるやり方を教えることが出来ず応用の効かない指導になってしまいます。

またトレーナーとは専門職です。
きちんと勉強をしておくと、他のトレーナーとトレーニングについての情報交換をするときの共通言語も分かるようになります。

トレーナースクールに通う

ただの筋トレ好きから、仕事としてお客様を指導できるレベルに成長するためには、高度な知識と経験が必要です。
そんな時に活用したいのがパーソナルトレーナー養成スクールです。
パーソナルトレーニングに通いたい人の目的は人によってそれぞれです。ダイエットや筋力アップ、健康維持など、その人なりの目標を聞き出して、最適な方法でトレーニングや食事を処方しなければいけません。
たとえどんなに筋トレを長く続けた人でも、自分の経験だけに基づいたトレーニング方法に頼りすぎてしまうと、お客様のニーズに応えきれない可能性があります。
お客様の悩みを解決できるトレーナーになるためには、パーソナルトレーナー養成スクールに通いましょう。なぜなら実際の実技指導を通して現場指導に対する対応力を身につけることができるからです。
現役の経験豊富なパーソナルトレーナーから教わることで、実際の現場で求められる対応力を学ぶことができます。
これは資格を取得するだけでは得られない知識です。

筋トレを仕事にするためのスクール

ただ資格を取得したいだけではなく、自身の筋トレ経験を活かしてトレーナーを目指すことを視野に入れているのであれば、実際に対面授業で教わることができるスクールに通いましょう。

対面で資格の受験対策をしてもらえるだけではなく、トレーナーになるうえで一番大切な実技授業が充実しているからです。ここでは、NSCA-CPTまたはNESTA-PFTの受験対策ができ、さらに現役パーソナルトレーナーから直接実技指導を受けることができるスクールを紹介します。

手厚い個別指導でNESTA-PFT取得を目指すASP【東京・横浜】

トレーナーの仕事をする上で一番必要になる、筋トレのスキルを短期間でマスターしてトレーナーデビューを目指せるスクールがアスピです。

トレーナー未経験の状態から、筋トレに関する資格を取得して一人前のトレーナーになるためには、本当なら長い時間がかかります。アスピで短期間で資格を取得しトレーナーデビューを目指せる理由は、一流の講師陣から効率よく短期集中で学べる環境が整っているからです。

アスピではグループレッスンは行わず、必ず個別指導のため、予約の時間は自分の都合で決めることができます。自分の時間を有効活用して授業を受けることができます。

さらに講師陣が一流揃いであることも特徴です。アスピの代表を務める原田光氏は、フィットネス業界紙NEXTの2016年度トレーナーオブザイヤーの最優秀トレーナーに選ばれています。

原田氏をはじめとするアスピの講師陣は、現役のパーソナルトレーナーです。さまざまな人に筋トレ指導をした経験があり、筋トレに関する仕事のことをよく知るスペシャリストです。

アスピに資料請求をすることで、現役のパーソナルトレーナーが教える「パーソナルジム就職のための資格攻略マニュアル」がもらえます。

筋トレの経験を生かした仕事をしたいと考えている人は資料請求をしてみてください。

ASPに資料請求をする

◆ オススメポイント!
★資格取得まで個別で徹底サポート
★個別指導だから好きな時に通える
★2016年度trainer of the year受賞トレーナーが監修

スポーツ選手に対応する知識を学べるDr.トレーニング【東京・大阪

アスリートのための筋トレを指導できるようになりたいのであれば、Dr.トレーニングがおすすめです。なぜなら、Dr.トレーニングの講師陣は海外のプロスポーツ現場でも活躍した実績のある一流揃いだからです。

代表を務める山口元紀氏は、アメリカの大学院を卒業する必要のある難関資格のNATA-ATCを取得しています。アメリカのプロ野球チームで選手のケアをした実績もある、トレーナー業界の第一人者です。

海外のハイレベルな現場で培った筋トレの知識を得て、一般人はもちろんスポーツ選手も対応できる実力のトレーナーになりたい人はDr.トレーニングがおすすめです。

Dr.トレーニングに資料請求をすると、海外で出典された情報が載っている文献を読むことができます。海外の団体に所属しているからこそアクセスできる情報を知りたい人はDrトレーニングに資料請求してみてください。

Drトレーニングに資料請求する

◆ オススメポイント!
★アメリカのジムと提携
★安心の就職サポート
★Dr.トレーニング主催セミナーが無料

TRAINER’S LAB【東京】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆ オススメポイント!
★メディア実績No1

★医師推奨のノウハウが学べる
★卒業後フランチャイズで働ける

◆ 一言コメント
東京にあるスクールで各講師全員が国家資格を所有しております。元大手R社で指導をしていた凄腕トレーナーから座学においては実際の医師が医学の教科書を用いて指導するスクールでございます。全講師が国家資格を所有しているジム様は他にはございません。もちろん、資格の対策講座も実施しておりますので、資格を取りたい方にもオススメのスクールです。

TRAINER’S LABに資料請求する

nano【愛知・名古屋】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆ オススメポイント!
★個別指導か集団授業か選択可能

★資格取得徹底サポート
★5万人以上のボディメイクを成功させたノウハウ

◆ 一言コメント
名古屋にあるトレーナースクール「nano」も、ASPと同じくトレーナーオブザイヤーに選ばれたトレーナーが講師を勤めるスクールです。

自重トレーニングを中心としたスキルが手に入るので、若年層から高齢者に指導することができ、
スポーツチームの専属トレーナーとして働くことができます!

nanoに資料請求する

D-HEARTS トレーナースクール【東京・千葉】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆ オススメポイント!
★世界チャンピオンを指導するトレーナーが講師

★個別指導だから自分の好きな時間に通える!
★即現場で使える実践型プログラム

◆ 一言コメント
東京・千葉にあるスクールで、座学・技術の習得はもちろん、稼げるトレーナーになるためにカウンセリング力の講座から900店舗を超えるジムとの提携をした手厚い就職サポートまでしてくれるジムです。代表トレーナーは世界チャンピオンの指導をしており、ボディメイク界からも大変好評をいただいております。

資格取得率は驚異の100%!個別指導だから一人ひとりのレベルに合わせた指導をしております。個別説明会も行なっておりますので、ご興味がある方は下記ボタンから詳細をチェック!

D-HEARTSに資料請求する

アップルトレーナーズアカデミー【東京・福岡】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆ オススメポイント!
★好きな時間に学びたい方
★資格はもちろん自分の身体をボディメイクしたい方
★スクール在学中にジムへの就職も決め、早くトレーナー活動を開始したい方

◆ 一言コメント
年間1,000人以上のトレーニングを行ってきた専属トレーナーが直接指導していただけるので、卒業後には即戦力で働くことが出来ます!

当スクールでは完全個別指導だからこそ、個別サポートで苦手に感じる部分を徹底サポート致しますので、資格取得率100%の実現が可能となっております。

当スクール卒業後も、全国900店舗のジム紹介や面接対策、履歴書の添削などお一人おひとりに個別サポートをさせていただきます。独立開業・スクール生の採用制度など、幅広く活躍する場が設けられています。

アップルトレーナーズアカデミーに資料請求する

ぶっちゃけ稼げる?正社員と独立(フリーランス)の違い

フィットネス 女性

稼げるか稼げないかは、誰もが気になるところです。もちろん、一概には言えませんが「あなた次第」というのが答えです。トレーナーとしては大きく分けて2つの働き方がありますので、ご紹介させて頂きます。

スポーツクラブで正社員として働くメリットとデメリット

(1)メリット

毎月決まった給料が入ってくることが最大のメリットです。フリーランスはあなたでお客様を獲得していかなければいけませんが、正社員だと所属クラブのお客様がいます。その為、安定的な収入を得ることが可能です。

(2)デメリット

給料を上げづらいということです。あなたがどれだけ売上を上げたとしても、貰える給料が上がるとは限りません。安定的に給料が貰える分、急激に上がることもないのがデメリットです。

独立(フリーランス)するメリットとデメリット

(1)メリット

売上げた分だけ、収入を増やすことが出来るということです。その為、多い方では年収1,000万円を超えるトレーナーもいらっしゃいます。

(2)デメリット

売上げた分だけの収入しかない為、駆け出しのころは月給1万円というトレーナーもいます。その為アルバイトと掛け持ちをするトレーナーも多くいらっしゃいます。

収入の可能性だけで見たら独立する方が良さそうに見えますが、一概にどちらの働き方が良いとは言えません。

独立してあなたで仕事を作っていくことが得意な方もいれば、組織に所属することで力を発揮できる人もいるので、あなたの強みを把握した上で働き方を選択していきましょう!

現役トレーナーに聞いたぶっちゃけの本音とは?

フィットネス 女性

実際にトレーナーとして働いている方に、良かったことや辛いことを聞いてみました!

トレーナーになって良かった!と思うこと

あなたの好きな仕事が出来て、お客様が喜んでくれることこそが、トレーナーをしていて良かったと思える理由です。また、独立された方はあなたの売上の分だけ収入が増えることも喜びポイントです。

トレーナーとして働いていて辛いこと

独立された方は売上を安定させるまでが最も辛いこと、大変なことです。正社員として働いている方も、はじめはお客様に上手く伝えることが出来ないことや、効果を出すことが出来ない時期は悩むこともあるでしょう。どんな仕事をしていても楽しいこともあれば辛いこともあります。

ただ、ここまでダイレクトにお客様から感謝をされることや人の成長を見られる仕事はそう多くはありません。あなたが仕事をする上で、何が大切なのか考えてみましょう!

トレーナーの資格に関するQ&A

【Q1】トレーナーの世界にもある!?男女格差について

男女格差については、正直ほとんどありません。むしろ女性トレーナーに見てもらいたいという方も多くいらっしゃいます。身体に触れるお仕事だからこそ、女性であることも武器となります。

ただ、ご結婚されて妊娠・出産を考えられている方には少し厳しいかもしれません。サービス業である為、土日に休むことは基本的には出来ず、お客様の日程に合わせることも多くなります。ご家庭に影響がないように無理のない働き方を選択していきましょう!

【Q2】年齢によって違いがある?

性別よりも年齢による影響の方が大きいと考えられます。特にパーソナルトレーニングを受ける方は、ある程度の収入がある場合が多いです。その為どこかの企業の社長さんであることも少なくありません。

社会的地位のある方と対等に話せることが重要ですので、年齢を重ねている方がお客様も安心してトレーニングを任せられるということもあります。

もちろん「若い方の方が元気をもらえて良い」という方や「応援したくなる」と仰ってくれる人もいます。

重要なのはお客様のニーズに合わせた指導を行い、効果を出してあげることです。それが出来れば、若くても関係ありません。お客様から信頼をもらえるように、自己研鑚を続けていきましょう!

【Q3】資格がないとトレーナーとして活動できないの?

資格がなくても、活動することは可能です。国家資格などがないので、今日からトレーナーです。と言ってしまえば、活動出来てしまいます。その分、誰でもなれてしまうのであなた自身の強みを磨くことが重要です。

【Q4】正社員として働く為にはどうしたら良いの?

正社員として働く方法は主に2つです。1つめは新卒入社として、通常の就職の様に面接を受けることです。

2つめとしてはアルバイトから始めて、正社員に昇格する試験を受けること。正社員としての道は狭き門の為、中途採用は特にハードルが高くなります。

【Q5】独立したらどこが活動場所になるの?

活動場所としては、2パターンです。あなたでジムを経営するか、どこかのジムで契約トレーナーとして活動することです。ジム経営には家賃などが必要ですが、契約トレーナーとして働く場合も契約先に利用料を支払うことになります。

【Q6】どういう人が独立することに向いている?

あなたで仕事を作り出すことが出来る人や、全ての責任を自分で背負う覚悟が出来る人です。組織に努めていると、どんなにミスをしても会社が責任を背負ってくれます。

しかし、独立すると全ての責任をあなたで背負うことになり、あなたで解決するしかありません。そんな状況でもやっていけるという方は、独立することが向いていると言えます。

今回は、筋トレの資格やトレーナーについて書かせて頂きました。今後の目標や目的は、具体的になりましたか?人それぞれ目指すべきところが違えば、取得するべき資格も違います。そして、トレーナーとしての働き方も違います。何が正しいということはないので、ご自身が納得出来る道を選んでいきましょう!

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

traineragency

traineragency

traineragency

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け