職業 資格 JATI-ATI パーソナルトレーナー トレーナー向け資格

JATI-ATI の資格解説!受験資格・勉強法・活用方法

パーソナルトレーナーの資格というと、代表的なものはNSCA、NESTAという2つの団体の資格です。

この2団体はいずれもアメリカが本拠地にありますが、実は日本発の団体にも、有名な資格があります。

それが、『JATI-ATI』です。

今回は『JATI-ATI』という資格がどんなものなのか、団体や試験内容、勉強方法などを徹底解説します!

JATI-ATIの資格発行団体「日本トレーニング指導者協会」について

JATI-ATI(Japan Association of Training Instructors Accredited Training Instructor):JATI認定トレーニング指導者資格とは、特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会が発行する資格です。

全国のトレーニング指導者が保持している知識と技能を社会に貢献して、社会的にトレーニング指導者の地位向上のために2006年4月、京都で「日本トレーニング指導者協会」が創立されました。2006年8月に神奈川県より特定非営利活動法人の設立が承認されました。
日本国内のフィットネス業界において、JATIが発行する資格が広く知られており、フィットネスクラブでフリーのパーソナルトレーナーとして活動する際には、JATI-ATIの資格保持が必要なフィットネスクラブもあります。

日本トレーニング指導者協会では、

  • JATI-ATIAccredited Training Instructor(トレーニング指導者)
  • JATI-AATI:Advanced Accredited Training Instructor(上級トレーニング指導者)
  • JATI-SATI:Senior Accredited Training Instructor(特別上級トレーニング指導者))

の3つの資格を発行しており、JATI-ATIはその中で最も基礎的な資格と言えます。

JATI-ATIは、トレーニング指導者として基本的な知識と技能を取得した人と定義されています。

参考サイト:https://jati.jp/license/

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

JATI-ATIの資格試験の受験資格、日程、受験料について

資格を取るために何が必要?

JATI-ATIを取るためには、以下の受験資格を満たしていることが必須になります。
・JATIに入会し、正会員であること
・養成講習会の受講および自己学習課題(ワークシート)の提出を終えていること

これだけを見ると、JATI-ATIの受験資格は意外と簡単?と思うかもしれません。

しかし、実は上記条件の1つであるJATI-ATI養成講座を申請するためには、次の条件が必要なのです。

・4年制大学卒業者( 卒業見込み含む )
・短大、専門学校卒業者( 卒業見込み含む )
・職業能力開発大学校の専門課程修了者( 見込み含む )
・防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校などの各省大学校修了者( 見込み含む )
・高卒以上で、運動指導歴が3年以上ある者

資格試験の受験資格よりも厳しい…。

ちなみに私は、高卒で社会人になり、その後フリーのパーソナルトレーナーとなりました。

私が取得したのは別の資格でしたが、JATIの養成講座を受講するには一番下の「高卒以上で、運動指導歴が3年以上ある者」をクリアしなくてはなりません。

パーソナルトレーナーの関連資格の中には、大学卒業が条件のものも多いです。現在高校生の方はそれを踏まえて進路選択をするう必要があるでしょう。

【参考】パーソナルトレーナーの専門学校4校を徹底比較!東京編

JATI-ATIの試験日程、会場、受験料

JATI-ATIの資格試験は次のような日程で行われます。

●日程

1年に2回、10月と3月に実施されます。

●会場

東京都で行われます。

●試験内容は?

マークシート式の筆記試験のみです。実技はありません。

●金額はいくら?

一般科目・専門科目で金額が異なります。

JATI-ATIの資格取得に効果的な勉強方法

JATI-ATIを独学で取得しようとする方は、テキストと問題集を中心に解いていくことのが自然な流れになるでしょう。

①まずはテキストを見ずに問題を解く。この際、自信が無い問題にチェックをしておく。
②採点を行い、各章ごとの正解率を出す。
③正解率が低い章から順番に
1:間違えた問題
2:チェックを付けた問題 の順でテキストを見ながら勉強する。

あとは、これを各項目で繰り替えすのみです。

ちなみに、JATI-ATIの合格率は、一般の方を対象とした試験の場合は90%前後。
養成校や養成機関の生徒が受験した場合の合格率は50%〜60%ほどです。

養成校・養成機関は学校の生徒が受験するので、勉強していない方も多いことから合格率は落ち気味。

そう考えると、毎日コツコツと勉強時間さえ確保できれば、取得難易度は決して高くない資格と言えます。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

JATI-ATIの資格取得後の活動内容は?

JATI-ATIの資格を取得した方でトレーナーとなる方の多くは、パーソナルジムに就職するか、フリートレーナーとして活動することになります。

フリーランスの場合は、フィットネスクラブと業務委託契約や個人セッションを行うことになりますが、資格以外にも「実績」「スキル」が欠かせません。

これからJATI-ATIの資格取得を目指す方の多くは、現在学生だったり、社会人であってもパーソナルトレーナー未経験だったりという方が多いのではないでしょうか?

こうした方の場合、初めは従業員として働くのが現実的な進路と言えるでしょう。

JATI-ATIの資格取得はオススメだが「必須」ではない

パーソナルトレーナーの資格には国家資格は存在せず、資格は全て民間の団体が発行しています。

そのため、「パーソナルトレーナーになるなら、別に資格は必要ないんじゃない?」という疑問を持つ方も多いです。

しかし、資格は技術や知識、ノウハウを学べるとても有益なものです。それだけでなく、お客様からの「信頼」を勝ち取る上でも欠かせません。

それに加え、JATI-ATIは国内で高く認知されているので、パーソナルトレーナーの活動をするなら非常に有効な資格と言えるでしょう。

今後資格の勉強をするなら、ぜひJATI-ATIも候補に入れてみてください!

今回は、JATI-ATIの団体、資格内容などについて解説しました。

トレーナーエージェンシーではプロトレーナーの経験もあるスタッフが、これからパーソナルトレーナー業界をめざす方の相談に乗っています。

その中でもやはり非常に多い質問が、「パーソナルトレーナーになりたいが、どんな勉強をすればいい?」というものです。

独学で一からトレーナーのことを学ぶなら、資格の勉強は非常に有益な方法です。しかしそれ以外にも、トレーナーエージェンシーでは様々なご提案をしています。

職場経験豊富な方に未経験OKの求人を案内したり、現場経験も詰めて就職の斡旋もする養成機関を紹介。

パーソナルトレーナーという夢を本気で叶えたい方に、私たちはたくさんの選択肢をアドバイスできます。

やりとりはLINE@から簡単にできます。ぜひお気軽に、皆さんの気になっていることを私たちへご相談ください!

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

服部拓也

パーソナルトレーナー

服部拓也

大手ジム、整体サロンでのトレーナー経験を持ち、パーソナルトレーナー養成スクール「2nd PASS」を卒業した後にトレーナーとして独立。トレーナーエージェンシーでは、パーソナルトレーナーになりたい人、現役パーソナルトレーナー向けコラムを執筆。ダイエットに悩むお客様、集客に悩むトレーナーの両方の悩みの解決を目指している。

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料