職業 パーソナルトレーナー トレーナー向け資格

パーソナルトレーナーとして活躍できる資格を3つ紹介!ジムで働きたい方必見!(保存)

パーソナルトレーナーになるのに資格は必要ありません。

しかし、業務には幅広い専門知識が必要です。
そうした専門知識を学ぶのにうってつけなのが資格取得ですが、その中でも特に有名な資格が3種類あります。

「これからどんな勉強をすればいい?」という方は要チェックです。

パーソナルトレーナーの資格①NESTA-PFT

NESTA-PFTはアメリカや日本をはじめ、世界20カ国で資格保持者が活躍しているフィットネス・ウェルネス業界では国際的に認知されている資格です。

一方で、資格取得条件はゆるく、トレーナー未経験の方や経験が浅い方にとって取得しやすい資格でもあります。

NESTA-PFTの資格取得条件

この資格を取るために、下記の受験資格を満たしていることが必須です。
  • NESTA JAPAN(または医学映像教育センター)にてテキストを購入済みのこと
  • CPR・AEDの技能に関して定期的なトレーニングを行っている(資格認定を受けているとなお良い)
  • 日本国籍または、日本での就労可能な在留資格を有する者
  • 満18歳以上、高等学校卒業以上の者、高等学校卒業程度の認定試験合格者、 またはNESTA  が認定する教育カリキュラム修了者
  • 次の①~④のうち、1つ以上の項目に該当する
① 1年以上のパーソナルトレーナー・インストラクターなどの実務経験がある
② 1年以上の運動部指導、フィットネス企業勤務経験がある
③ 体育系または、医療系の大学・専門学校を卒業している
④ NESTAの認定する養成講座、養成コースを受講済みである

NESTA-PFTの試験日程と試験内容、費用

●試験日程

日程は東京で毎月、名古屋と大阪では2ヶ月に1回開催されています。

●試験内容

試験は筆記のみで2時間です。
125問中100問正解、8割以上の正解で合格です

内容は全部で12項目あります。
生理学・解剖学・栄養学に加え、売り上げやビジネスの成功に関することも試験範囲に入ります。

●受験費用

コースが4つありまして、金額もそれぞれ異なります。
  • ダイレクトコース(72,500円)
    直接試験を受けるコースです。
  • ゼミコース(168,500円 or 120,500円)
    4日間のロングゼミコースか2日間ショートゼミコースのいずれかで、基礎から学習できます。
  • WEBコース(107,500円)
    通信教育方式で学習するコースです。
  • クラブコース(認定校)
    NESTA-PFTを取得するための教育コースを設けている教育機関で勉強するというものです。引用元:ダイレクトコース

NESTA 資格取得の攻略法

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルトレーナーの資格②NSCA-CPT

NSCA-CPTもアメリカや日本をはじめ、世界中に認定トレーナーがいる業界でも特にメジャーな資格です。NSCA-CPTを取得しているトレーナーは多くいます。

パーソナルトレーナー活動をする上で、この資格を必須とするスポーツクラブは多くあります。

NSCA-CPTの資格取得条件

NSCA-CPTを取るためには、下記の受験資格を満たしていることが必須です。
  1. 出願時に、満18歳以上で、高等学校卒業以上の者または高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者。
    出願時に、高等学校の卒業証明書、または学校教育法が定める4年制大学、短期大学もしくは専修学校の卒業証明書もしくは在学証明書、または高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定の合格証明書、または学位取得を証明する書類(学位授与証明書、修了証明書など)が必要。
  2. 出願時および受験時に、NSCAジャパンの会員(正会員、学生会員、英文会員)もしくは米国会員であること。
  3. 出願時に有効なCPRおよびAEDの認定を保持していること。
    出願時に有効なCPRおよびAEDの認定を保持していない場合は、受験日の1年後までに、有効なCPRおよびAEDの認定証のコピーを提出すること。

※出願条件は年度によって変わる場合があります。

NESTA-PFTとは発行している団体は違うものの、内容に大きな差はありません。
ただし、取得条件はNESTAよりもやや厳しいことから、NSCAを上位と考える方もいます。

NSCA-CPTの試験日程と試験内容、費用

●試験日程

日本各地にあるピアソンVUEテストセンターにて、受験することができます。
受験可能な会場については、下記ピアソンVUEジャパンの予約ページで、検索・問い合わせが可能です。

●試験会場

ご自身の都合に合わせて受験することができます。
(ただし、試験代行会社ピアソンVUEのテストセンター営業日、予約状況によります。)

●試験内容

スコアード問題140問とノンスコアード問題15問の計155問で構成されており、試験時間は3時間です。
試験問題は3つの選択肢から1つの解答を選ぶマークシート方式です。

※ノンスコアード問題というのは、文字通り点数には加算されず、今後の試験問題作成の為に活用される設問です。受験者にはどれがノンスコアード問題かは告げられません。

●受験費用

45,200円

NSCA-CPT 資格取得の攻略法

パーソナルトレーナーの有名資格③JATI-ATI

JATI-ATIは日本の協会が発行している資格です。この資格も他のパーソナルトレーナー向けの資格と大きく差は無いようですが、受験の条件に次のようなものがあります。

√ 講習会の参加が必須
√ 学歴が高卒で業界経験3年以下の者は取得できない

他の資格と比べると、受験条件にいくつか制限が加えられています。

JATI-ATIの資格取得条件

・JATIに入会し、正会員であること
・養成講習会の受講および自己学習課題(ワークシート)の提出を終えていること

条件にある「JATI-ATI養成講座」を受けるには、次の条件が必要です。

・4年制大学卒業者( 卒業見込み含む )
・短大、専門学校卒業者( 卒業見込み含む )
・職業能力開発大学校の専門課程修了者( 見込み含む )
・防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校などの各省大学校修了者( 見込み含む )
・高卒以上で、運動指導歴が3年以上ある者

JATI-ATIの試験日程と試験内容、費用

●日程

1年に2回、10月と3月に実施。

●会場

東京都で開催

●試験内容は?

マークシート式の筆記試験のみ。

●金額はいくら?

一般科目54,000円、専門科目59,400円

JATI-ATI 資格取得の攻略法

パーソナルトレーナー向け資格の費用・受験条件を簡単比較

今回紹介したNESTA-PFT、NSCA-CPT、JATI-ATIの3つの資格は、全てスポーツ系やトレーナー系の大学や専門学校、また、パーソナルトレーナー養成スクールでも取得が可能です。

特にNESTA-PFTとNSCA-CPTは未経験でも取得可能であり、比較的目指しやすい資格と言えるでしょう。

ここまでは各資格の特徴を主に紹介しましたが、まだまだ取得にかかる費用など、気になる部分があるかと思いますので紹介します。

ここでは、3つの資格の価格を一覧でまとめました!

パーソナルトレーナー向け資格比較表

資格名 料金(受験料、教材費含む) 受験条件
 NESTA-PFT  72,500円〜 高等学校卒業、所定の講座受講や指導経験1年以上などで受験可能
 NSCA-CPT  45,200円〜  高等学校卒業、AEDやCPRなどの救命系資格取得で受験可能
JATI-ATI  155,600円〜  専門学校など、指定校を卒業するまたは指導経験3年以上で受験可能

こうして見ると、取得条件はもちろん、料金でも非常に大きな差があることがわかります。

資格について無料相談!

最短最速で必要な資格を手に入れるにはスクールがオススメ!

アスピ【東京・横浜】

◆ オススメ度!
★★★★★

◆取得可能資格数スクールNo.1!

NESTA/NSCA/NASM/NSPA 資格取得率100%!

◆ オススメポイント!
★取得まで徹底サポートで資格取得率100%  ※取得希望者に限ります

★個別指導だから好きな時に通える
★trainer of the year最優秀トレーナーが監修

◆ 一言コメント
私がまずオススメしたいのが「ASPトレーナースクール」です。
ASPトレーナースクールは資格サポートや就職サポートがあって、
実技の回数が多いのでおすすめです。

個別指導なので自分が通いたい時に通え、2か月でNESTA、NSCAを取得し、パーソナルトレーナーになれた実績もございますので間違いないスクールだと思います。

更に、ASPスクールでは、資格の補助金制度も行なっているので、他スクールより安く資格を受ける事ができます!

遠方の方でもオンライン授業も対応しているので、オススメのスクールです!

無料相談だけでも「トレーナーと就職に有利になる情報」を手に入れることができるので、ぜひ無料相談してみてください!

下記ボタンのページから問い合わせができます!

今なら資格の攻略マニュアルがもらえるみたいなので、ぜひチェックしてみてください!

ASPの詳細はこちら

Dr.トレーニング【東京

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆取得可能資格

NSCA-CPT資格取得率100%!

◆ オススメポイント!
★アメリカのジムと提携

★安心の就職サポート
★Drトレーニング主催セミナーが無料

◆ 一言コメント
こちらもトレーナー業界では有名なDr.トレーニングが運営するスクールです。

一番の特徴は、海外最新の知識と技術を常に取り入れており、
就職先もパーソナルジムからプロスポーツ選手の専属トレーナーまで幅広いことです。

オンライン授業にも対応している上、各授業の振替動画をいつでも視聴出来るので、忙しい社会人の方や遠方の方にもオススメです!

また、Dr.トレーニングのスクールに資料請求した方には授業動画を無料で配布しているので、問い合わせるだけでもおトクです!

Dr.トレーニングの詳細はこちら

 カロリートレードジャパン【北海道・愛知・大阪・広島・長崎

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆取得可能資格

NSCA-CPT/NESTA-PFT

◆ オススメポイント!
★好きな時間に学びたい方
★資格はもちろん自分の身体をボディメイクしたい方
★スクール在学中にジムへの就職も決め、早くトレーナー活動を開始したい方

◆ 一言コメント
1,000人以上のトレーニングを行ってきた専属トレーナーが直接指導していただけるので、卒業後には即戦力で働くことが出来ます!

当スクールでは完全個別指導だからこそ、個別サポートで苦手に感じる部分を徹底サポート致しますので、資格取得率100%の実現が可能となっております。

SNSマーケティングを活用し独立副業にも役立つノウハウをお伝えさせていただけるとのことです!

当スクール卒業後も、全国900店舗のジム紹介や面接対策、履歴書の添削など一人ひとりに個別サポートをさせていただけるので、気になった方は詳細をクリック!

カロリートレードジャパンの詳細はこちら

D-HEARTS トレーナースクール【東京・千葉】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆取得可能資格

NESTA-PFT

◆ オススメポイント!
★世界チャンピオンを指導するトレーナーが講師

★個別指導だから自分の好きな時間に通える!
★即現場で使える実践型プログラム

◆ 一言コメント
東京・千葉にあるスクールで、座学・技術の習得はもちろん、稼げるトレーナーになるためにカウンセリング力の講座から900店舗を超えるジムとの提携をした手厚い就職サポートまでしてくれるジムです。代表トレーナーは世界チャンピオンの指導をしており、ボディメイク界からも大変好評をいただいております。

資格取得率は驚異の100%!個別指導だから一人ひとりのレベルに合わせた指導をしております。個別説明会も行なっておりますので、ご興味がある方は下記ボタンから詳細をチェック!

D-HEARTSの詳細はこちら

TRAINER’S LAB【東京】

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆取得可能資格

NSCA-CPT/NESTA-PFT/NASM

◆ オススメポイント!
★メディア実績No1

★医師推奨のノウハウが学べる
★卒業後フランチャイズで働ける

◆ 一言コメント
東京にあるスクールで各講師全員が国家資格を所有しております。元大手R社で指導をしていた凄腕トレーナーから座学においては実際の医師が医学の教科書を用いて指導するスクールでございます。全講師が国家資格を所有しているジム様は他にはございません。もちろん、資格の対策講座も実施しておりますので、資格を取りたい方にもオススメのスクールです。

TRAINER’S LABの詳細はこちら

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルトレーナーになるために資格取得と一緒に必要なこと

今回紹介した資格のいずれかの取得ができれば、トレーナーが身につけるべき知識の最低限の基礎を知ることができます。

しかし、本当に大事なのは現場に通用する実力を持ったパーソナルトレーナーになることです。

その点で考えると、資格取得だけでは実践経験が積めず、就職・転職や現場での業務に苦労するかもしれません。

実は最近、実技や座学を通じてパーソナルトレーナーに欠かせないスキルを身につけ、かつ資格取得も支援してくれるというパーソナルトレーナー専門の養成スクールが全国に増えています。

知識だけではなくノウハウ・スキルを身に付けたい方、パーソナルトレーナーとしてしっかり活躍できる人材になりたい方は、ぜひパーソナルトレーナー養成スクールをチェックしてみてください!

当サイトからスクールに入学で
祝い金あり!

パーソナルトレーナー養成スクール一覧

【1分で解決】コロナ禍でも未経験でパーソナルトレーナージムに就職できた方法とは

未経験だからトレーナーに就職ができない。だけどパーソナルトレーナーになって、”好きなことで仕事”をしたい。

未経験からパーソナルトレーナーになるには、トレーナー資格を取るのが一番の近道
引用:https://www.trainer.agency/blog/report3/

なぜなら全国で活躍する現役のパーソナルトレーナー300名に、『トレーナーに資格は必要か?』を聞いてみると、69%(207人)が必要と回答しているからです。

さらに数あるトレーナの資格で取得するならNSCAがおすすめ

理由は最もメジャーな資格だから。逆にNSCA資格を持っていないと、未経験での就職は絶望的レベルです。

【独学は非効率】未経験でも”NSCA資格”を取得できる方法とは



未経験でも”難関トレーナー資格”を取得するには、合格ノウハウを豊富にもったスクールに通うことです。

実は実績豊富なスクールに通うと、合格率が約95%と飛躍的にアップします。

理由は、長年指導してきた独自のノウハウがあるから。

長年の指導経験から、指導箇所を合格に必要な部分だけに絞るので「覚える量が少なく済む」のと、実戦に繋げられるよう指導するので、「記憶の定着率」がいいです。

つまり、スクールに通って時間を節約すべきです。

机に座って退屈な座学に何百時間費やすよりも、早く資格を取得し憧れのパーソナルトレーナとして働き、スクール代を回収した方が、人生の使い方豊かだと思いませんか?

無料相談実施中のおすすめスクールTOP3はこちら!

パーソナルトレーナー養成スクールでは、独学だと平均6ヶ月から1年かけて取得する資格を、『最短2ヶ月』で取得することが可能な上に、実技指導から就職サポートまで受けることが出来ます。

そこで今回は、プロのトレーナーに無料相談出来る上に、資格習得に特化した、『資格取得率・取得出来る資格数・平均習得期間』などを総合的に見て、資格取得に特化したスクールのランキングを作成致しました。

全国のスクールから選ばれた3校はこちら!

1位 ASP(アスピ)【東京・神奈川】 全国オンライン対応


\3名限定!資格対策マニュアルを受け取る/

詳細はこちら

◆ オススメ度!
★★★★★

◆ 取得資格(サポート数はトップ!)
NSCA-CPT / NESTA-PFT / NASM/NSPA

資格取得率100%!

◆ オススメポイント!
★ 取得まで徹底サポートで資格取得率100%
※取得希望者に限ります
個別指導だから好きな時に通える
★ trainer of the year最優秀トレーナー監修

◆ 一言コメント
資格合格者数は述べ800人以上と民間の養成スクールの中でも全国1位の合格数です。

資格勉強期間は業界平均4~6ヶ月と言われている中、最短2か月で資格を取得出来る上に、業界初の資格補助金制度を行なっているため、他スクールよりお安く資格を受けることが可能です。

無料相談では業界動向などのお話は勿論、栄誉学や解剖学などの資格に関する体験授業を受講出来るので、勉強方法を知りたい方・資格取得を検討されている方にオススメです。

現在ASPではお問い合わせするだけでNSCA資格対策マニュアルがもらえるので、是非チェックしてみて下さい!

\3名限定!資格対策マニュアルを受け取る/

詳細はこちら



2位 Dr. トレーニング 【東京】 全国オンライン対応

\ 先着5名限定!海外文献がもらえる!/

詳細はこちら

◆ オススメ度!
★★★★☆

◆取得資格
NSCA-CPT 資格取得率100%

◆ オススメポイント!
アメリカのジムと提携
1000店舗以上の就職サポート
e-ラーニング を導入しているから自宅で復習可能

一言コメント
一番の特徴は、海外最新の知識と技術
を常に取り入れており、就職先もパーソナルジムからプロスポーツ選手の専属トレーナーまで幅広いことです。

講師はメジャーリーグでトレーナーをしていた方から日本で数名しか取得していないATCの資格を取得している方など豪華講師陣から直接指導していただけます。

資格対策講座はもちろん、全授業の振替用動画がございますので、確実なスキルアップが可能です。

無料相談では、元MLB選手を指導していたトレーナーに直接相談が出来る上に、実際の有料授業に無料で参加できるので、将来海外でも通用する知識を身に付けたい方、トレーナー業界を考えている方は是非一度ご参加してみて下さい!

更に!今ならお問い合わせするだけで、Dr.トレーニング講師も取り入れる海外文献を無料で貰える

\ 先着5名限定!海外文献を受け取る!/

3位 トレスク【オンライン限定】

◆ オススメ度!
★★★☆☆

◆ 取得資格(サポート数はトップ!)
NSCA-CPT

資格取得率95%!

◆ オススメポイント!
★ 合格まで再受講&再受験0円
オンラインだからどこでも通える
★ trainer of the year1発合格率90%の業界TOPトレーナー監修

◆ 一言コメント
Trainer Agencyによる「NSCA-CPTオンライン講座」は、確実に資格試験の合格を目指している人にオススメです!

一般のスクールの半額で受講することができる上に、万が一、試験に不合格の場合でも、再受験&再受講が無料になる保証がついているので安心!

また、オンライン授業となりますので、仕事で忙しい社会人の方や全国どこでも受講することができます。

さらに!今なら10万安く受講できるモニター制度を実施中!

通常価格426,800円(税込)→316,800円(税込)で受講することが出来ます!

☆NSCA養成講座のポイント
・一発合格に特化!資格合格率95%
・NSCAマスターコーチによる直接指導
・過去問題1,000問以上ご用意!


さらに!成績優秀者には上記割引に加えて、最大10万円免除されるのでお得に学習することが出来ます。

問い合わせするだけで資料請求の他に「NSCAマスターコーチによる資格攻略マニュアル」がもらえるので、最短最速で資格を取得してトレーナーになりたい方は是非お問い合わせしてみてください!

\無料資料請求で資格対策マニュアルを受け取る/
詳細はこちら



業界専門サイトからのお申し込みで手厚いサポート!


パーソナルトレーナーの業界専門サイト『トレーナーエージェンシー』から無料相談の問合せすると、公式サイトから問い合わせするよりも、断然手厚いサポートを受けられます。

未経験の方には嬉しい、下記の特典やサポートを受け取ることができるので、資格取得を考えている方にオススメです。
・NSCA/NESTA資格取得マニュアル(一部スクールのみ)
・未経験者応援制度 :就職・資格・学習の三大サポート
・エージェントによる就職までの手厚いサポート
・トレーナースクール入学お祝い金が貰える (入学者全員に10,000円キャッシュバック)

更に、トレーナーエージェンシーは、

全国1,000店舗のジムと提携しており、面接対策を個別対応してもらえるので、自分で求人に応募するよりも、内定率が圧倒的に高いんです!

>>未経験者応援制度の詳細はこちら

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

sekken

sekken

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料