職業 トレーナー トレーナー向け資格

筋トレインストラクターってなに?資格取得までの3ステップを徹底解説!

ダイエットのため、美しい体を保つためなど、筋トレをする理由はひとそれぞれです。

その中で、筋トレをすることが好きで、仕事として「筋トレインストラクター」を目指す人も。

筋トレを仕事にできる「筋トレインストラクター」とはどんな仕事か。役割や資格を取得する方法を解説します!

筋トレインストラクターってどんな仕事?

筋トレインストラクターとはどんな仕事をするのでしょうか?ここでは、筋トレインストラクターの仕事についてご紹介します!

筋トレインストラクターの役割

筋トレインストラクターとは、筋トレに関する基本的な知識を有していることを証明する資格です。
ほかにも筋肉を鍛えるために必要なトレーニングマシンを使用した具体的なトレーンング方法・手順・ポイントを理解して、伝えられることも証明されます。

筋トレインストラクターって何ができるの?

資格取得後は筋トレインストラクターとして活動することができるようになり、自宅やスクールで生徒に筋トレ方法を指導することができます。

超シンプル!筋トレインストラクター取得までの3ステップ

実は、筋トレインストラクターの資格を取得するには、次の3ステップを踏むことになります。

  • インターネットで受験申込
  • 受験勉強
  • 在宅受験

在宅で受験できるため、地方に住んでいる方でも気軽にチャレンジできます。

「日本インストラクター技術協会」の筋トレインストラクター認定試験を解説!

筋トレインストラクターの資格を取得するには、日本インストラクター技術協会 筋トレインストラクター認定試験で合格する必要があります。

ここからは、具体的な受験資格、試験内容を解説します!

筋トレインストラクターとは?

筋トレインストラクターとは、日本インストラクター技術協会の民間資格、筋トレインストラクター認定試験を合格した人に与えられる資格です。

筋トレインストラクターとして、筋トレに関する基本的な知識を有していることを証明することができます。

筋肉を鍛えるのに効率的にトレーニングを行う方法を理解していることが証明されるので、資格取得後には筋トレインストラクターとして活動することができます。

受験資格・受験費用について

筋トレインストラクターの受験資格は、特にありません。
インターネットより受験申し込みをして、在宅受験で試験を行います。

受験申込期間は奇数月の1日から月末までで、試験日程は、偶数月の下旬のうち5日間ほどを試験実施期間とし、月末提出締め切りとなっています。

合否通知は受験月の翌月20日頃に来ます。2か月に1回行われている試験なので、万が一不合格となってしまってもすぐに再挑戦する事ができます。

筋トレインストラクターの試験内容

筋トレインストラクターの試験内容については以下の通りです。

  • 筋肉を鍛えるのに必要な道具
  • 実践的なトレーニングの方法
  • 効率的なトレーニングの方法
  • 鍛えることができる筋肉
  • ダイエット面での効果
  • 実際のメニューとポイント
  • 基礎と実践のメニュー

筋トレインストラクター認定試験の勉強方法は?

フィットネス 男性

筋トレインストラクター認定試験は、在宅受験が可能。忙しい人でも挑戦しやすいのがメリットです。

合格基準は得点率70%以上ということですので、そこまで難しくはありません。

しかし、一発合格を目指すなら試験前の勉強が不可欠。こでは筋トレインストラクター認定試験の勉強方法についてご紹介します。

通信講座の筋トレインストラクターW資格取得講座

筋トレインストラクターの資格を取得したいという人でも、どうやって勉強したらいいのかわからないという人も多いです。

そういう人には、通信講座で学習することをおすすめします。

筋トレインストラクターの講座は、通信講座の諒設計アーキテクトラーニングの筋トレインストラクターW資格取得講座がおすすめです。

筋トレインストラクターW資格取得講座は、筋トレの基本から実践まで学ぶことができる講座です。

独学だと、どのように勉強を進めていくかということで悩んでしまいます。仕事で忙しいと、どうしても勉強をしない日が続いてしまうということもあるでしょう。

ですが、筋トレインストラクターW資格取得講座であれば初心者でも問題なく進められるカリキュラムを採用しているので、無理せず続けることができます。

筋トレインストラクターW資格取得講座は「W」という名の通り、筋トレインストラクターだけではなく「トレーニングサポーター」という資格の学習も同時できるのでお得です。

受講期間は、6か月ですが、習得するのが速い人だと最短2か月で修了することができます。添削は5回、受講料は一括支払いと分割支払いでが可能です。

筋トレインストラクターW資格取得スペシャル講座

もう1つご紹介する通信講座は、同じ通信講座の諒設計アーキテクトラーニング提供の筋トレインストラクターW資格取得スペシャル講座です。

先ほどの「筋トレインストラクターW資格取得講座」の何が違うのかというと実は、この筋トレインストラクターW資格取得スペシャル講座は、試験免除で筋トレ資格が取れるまさにスペシャルな講座です。

さきほどご紹介した筋トレインストラクターW資格取得講座では、講座が修了した後に日本インストラクター技術協会の筋トレインストラクター認定試験、そして日本生活環境支援(JLESA)のトレーニングサポーター認定試験にそれぞれ申込みをして、試験で合格する必要があります。

しかし、スペシャル講座では添削課題を全てクリアした後、卒業課題を提出すると試験免除で「筋トレインストラクター」「トレーニングサポーター」の2資格が講座卒業と同時に認定されます。

受講期間は、6か月で習得が早ければ最短2か月で修了することができます。
添削は5回、卒業課題+1回となっています。

受講料は、一括支払いと分割支払いが可能です。

独学では難しいの?

通信講座だと費用がかかるので、できれば独学で勉強したいという人も多いですが、実は筋トレインストラクターは新しい資格で、過去問題集や対策問題集は市販されていないので独学で習得するというのは難しいです。

そのため現時点で筋トレインストラクターを資格を取得するためには、通信講座を受講することがおすすめです。

4) 筋トレインストラクターはどこで役に立つの?

筋トレについての知識を得たいと考えて、筋トレインストラクターの資格を取得したいと考えている人もいることでしょう。

さらには、インストラクターの資格を仕事に活かしたい人もいると思います。ここでは、筋トレインストラクターがどんな場所で役に立つかということをご紹介します!

スポーツジム

ダイエットや筋トレをしようと考えている人が最初に行こうと思い浮かべる施設は、やはりスポーツジムです。

スポーツジムでインストラクターとして働く人には、筋トレインストラクターの資格が役に立つ場面も多いです。

スポーツジムでインストラクターとして働くために、必須資格はありません。

しかしインストラクターは人気商売という側面もあるので、利用者からの信頼を勝ち取ることは収入アップにつながります。

資格を持っているということで、筋トレに関しての知識を得ているということで利用者から信頼を得ることができる。

筋トレインストラクターの資格を取得して、キャリアアップを目指すことができるわけです。

フィットネスジム

最近では、健康への意識が高くなっていて、フィットネスジムの人気も高まっています。

フィットネスジムに来る人の目的は、「健康的な体形になること」というものが多いです。ですので、筋トレの知識を持っていることは、フィットネスジムでも役立てることができます。

筋トレ好き必見!筋トレインストラクター以外のおすすめ資格

筋トレインストラクターの資格を取得した後、仕事に活かすためには他にも資格を取得しておいたほうがいいです。そこで、ここでは筋トレインストラクターと一緒に取得しておくといい資格についてご紹介します。

トレーニングサポーター

筋トレインストラクターW資格取得講座でも名前が出てきた、日本生活環境支援(JLESA)が発行する資格です。

トレーニングサポーターとは、筋力トレーニングの基礎知識を学ぶことができます。

試験内容はトレーニングの道具の使い方やトレーニングに適した食品、トレーニング前後の食事、プロテインの選び方、トレーニングに適したストレッチについてなどです。

トレーニングサポーターの資格と筋トレとインストラクターの資格を持つことで、筋トレだけではなくダイエットに効果的なトレーニングについても学ぶことができます。

筋トレインストラクターW資格取得スペシャル講座を受ければ、筋トレインストラクターとトレーニングサポーターの資格を同時に取得することができます。

ダイエットインストラクター

続いてご紹介するのは、通信教育講座のキャリカレの発行する「ダイエットインストラクター」という資格です。

ダイエットインストラクターは、リバウンドしない健康的な身体作りのメソッドを身につける事ができます。

自分自身のダイエットにはもちろんのこと、家族や友人へのアドバイスもでき、ビジネスで生かすこともできます。

筋トレをしたいという人は、まず痩せて美しい体形になりたいから筋トレをすると考えている人も多いです。

そこで、トレーニングだけでなくダイエットの知識も身につけていると、お客様のサポートがしやすくなります。

筋トレインストラクターに関してのQ&A

ここまで、筋トレインストラクターの資格についてご紹介しましたが、まだ新しい資格ということもあってわからないことが多いと感じている人もいます。

そこで、ここでは筋トレインストラクターに関してののQ&Aについてご紹介します。

【Q1】筋トレインストラクターの試験の難易度はどのくらいですか?

合格基準70%以上と聞くと、難しいように感じる人も多いですが、しっかりと勉強をすればそこまで難しくはありません。

通信講座の教材のカリキュラムをしっかりと習得しておけば心配ないでしょう。

自分で筋トレをするのであれば講座で学んだ内容を、自分の筋トレで学んだ知識と一緒に思い浮かべながら行えば、より理解度が高まります。

【Q2】筋肉がついた体でなければ筋トレインストラクターにはなれませんか?

そんなことはありません。

ですが、自分の担当インストラクターが太っていたりすると「本当にこの方法は正しいのか?」など説得力にかけてしまいますよね。

筋トレをしていれば自分の実体験などの経験を伝える事ができるので、やはり体を鍛えておくことは必須と言えます。

今回は筋トレインストラクターについてご紹介しました。

筋トレで体を鍛えることで健康的な体形になって自分に自信を持てたという人も多く、筋トレインストラクターとして、指導することで利用者の嬉しそうな様子を見られることは大きなやりがいになります。

ぜひ、筋トレが好きという人は筋トレインストラクターの資格を取得してみてください。

<参考>
日本インストラクター技術協会
通信教育講座・資格のリョウセッケイアーキテクトラーニング
通信教育講座のキャリカレ ダイエットインストラクター

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

traineragency

traineragency

traineragency

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け