トレーナー向け資格

カイロプラクティックとは何?その5大効果や特徴を解説

肩こりや腰痛、ストレスによる体調不良で苦しむ方は大勢います。その悩みを、できるだけ薬や手術に頼らずに改善したいと思う人は少なくないでしょう。カイロプラクティックとは、手技療法で身体の歪みを矯正し、体調を改善する治療法す。今回はその特徴や効果を詳しく説明します。

カイロプラクティックとは?

「カイロプラクティックという言葉は聞いたことあるけれど、整体との違いがよくわからない」と思う方もいるのではないでしょうか。まずカイロプラクティックとは何をするのか、その点から確認をしていきましょう。

カイロプラクティックとは?歴史的な背景

カイロプラクティックとは「神経筋骨格系の障害と、それが及ぼす健康全般への影響
を診断・治療・予防する専門職である。」とカイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するWHOのガイドラインに記されています。

特に脊椎を中心とした筋骨格系の構造と、神経系の働きによる機能の関係は、カイロプラクティックが最も重視する点で、それに基づき健康回復と維持へのアプローチを行う。と記されています。

つまり脊椎骨の乱れを手技療法で矯正し、痛みなどの身体の不調を改善に導こうという治療法です。

カイロプラクティックの発見は、1895年にDDパーマー氏によるものです。
1897年にアメリカのアイオワ州に最初のカイロプラクティックの学校が創設されました。
現在、世界の約100か国に普及しています。日本へは大正時代に伝来され、現在は多数の協会や団体が存在しています。
※脊椎徒手療法の歴史は、ヒポクラテスなど古代ギリシャ時代に遡ることができます。

参考:カイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するWHOのガイドライン(2005)

カイロプラクティックの言葉の意味

カイロプラクティックという言葉は、ギリシャ語が語源となります。
ギリシャ語で「カイロ=手」、「プラクティコス=技術」という意味になります。

つまり「カイロプラクティック=手による技術」という、英語の造語です。

日本でカイロプラクティックは医療類似行為

カイロプラクティックは、日本では医療類似行為として位置付けられています。日本ではあん摩マッサージ指圧師やはり師のような法的資格制度がなく、民間療法に分類されます。

一方、アメリカを始めとする約40か国では法制化され、脊椎ヘルスケアの専門職として認められています。

カイロプラクティックと整体の異なる点

カイロプラクティックは、西洋医学が基本になっています。神経反応を検査し、筋肉や骨の動きを確かめます。問題が起きている脊柱の箇所を検査し、歪みや関節のずれを矯正します。その施術により関節や骨・神経の働きが正常になり、痛みなどの不調が改善します。

一方で整体は、日本武術の柔術や東洋医学を起源としたものや、その他さまざまな理論の施術が存在します。一般的な施術は痛みの箇所の反射区やツボに力を加え、揉みほぐします。血流の流れをよくし、筋肉の緊張をほぐすことで、全体的な体のバランスを整えます。

カイロプラクティックの効果とは?代表とされる効果5つ

肩 抑える 男性

カイロプラクティックは手技療法で骨の歪みやずれを矯正する、という行為は世間に広く知られています。しかし、その施術が身体にどんな効果をもたらすかについては、あまり知られていません。実はカイロプラクティックには、骨や筋肉の痛み軽減・しびれ・ストレスによる体調不良の緩和・内臓機能の向上・美容効果など、さまざまな効果があると言われています。それでは効果について、1つずつ説明していきます。

効果1:骨格や筋肉の痛み(肩こり、腰痛など)の軽減

転倒などの外的な刺激、または姿勢の悪さなど習慣的な原因から身体の個々の関節がずれると、脊椎に歪みが生じます。その歪みを手技療法で矯正し、肩こり・腰痛・首の痛みなどの軽減を目指します。

効果2:神経の不調(しびれ、神経痛)を改善する

背骨周辺には多くの神経がありますが、歪みにより神経や筋肉のつりあいが取れず、身体の不調を引き起こす事があります。しびれや神経痛などの原因のひとつは、神経根の圧迫や刺激からきています。手技で腰椎のずれを矯正することで、神経の働きの正常化を促します。

効果3:ストレスがきっかけの体調不良(自律神経失調症、頭痛など)の改善

長時間ストレスにさらされ、大きなストレスを受けると、腰椎や関節のつりあいが崩れ、自律神経に悪影響を及ぼします。カイロプラクティックにより自律神経を整えることで、体調改善につながります。また副交感神経を刺激することにより、精神的な緊張状態をほぐす効果も期待できます。

効果4:内臓機能の向上(冷え性、生理痛、便秘など)

内臓機能は、背中の関節にある交感神経と副交感神経のバランスが影響しています。カイロプラクティックで矯正することにより、神経のバランスが整い、内臓機能が向上します。なお骨盤内の血流がよくなることにより、冷えなども改善します。

効果5:美容効果(O脚、X脚、むくみなど)

生活習慣や癖による骨格の歪みを矯正することで姿勢が正しくなり、猫背が改善します。また骨盤や筋肉バランスが整い、O脚やX脚によりよい効果を促します。そして筋肉や体の各器官を調整するので代謝がアップし、むくみの解消につながります。

カイロプラクティックはどんな資格が必要?その勉強法は?

カイロプラクティックは、日本では法的資格制度がなく、民間資格の扱いになります。それではどういう方法で民間資格を取得するのか、どんな勉強をすればいいのか、難易度等について説明します。

カイロプラクティックの資格取得方法

日本でカイロプラクターを目指すためには、カイロプラクティックの学科がある専門学校や養成スクールなどで、専門講座を習得します。カリキュラムをすべて終了し、各学校の認定書を取得します。または課程を修了後、団体や協会の資格認定試験に合格するという方法もあります。

カイロプラクティックの勉強方法

お客様それぞれの骨格や状態にあわせた施術を学ぶことが必要となります。それにともない解剖学・骨格学・運動学などの基礎医学を学ぶことが重要です。また実技として、疾患に対しての具体的な施術を学びます。

難易度

日本でカイロプラクティックは国家資格ではありません。民間資格なので、難易度はそれほど高くないでしょう。しかし人体に関する深い知識や、熟練した手技を習得するには、カイロプラクターになった後も努力が必要です。

カイロプラクティックの施術の流れ

カウンセリング

カイロプラクティックに興味があっても、実際どのような施術をするのか不安な方もいると思います。ここでは一般的な施術の流れを紹介します。

・問診表に記入する
現在痛みのある箇所や悩みを記入します。生活習慣や過去の病歴など詳しく記入してもらう事で、施術の方向性を決めていきます。

・カウンセリング
問診表をもとに、現在の身体の状況や、改善を望む箇所、普段の姿勢などについて担当者がカウンセリングします。

・検査をする
手で身体の部位を動かしながら、身体の痛みや不具合の構造的分析・可動域などを検査します。

・施術する
検査結果をもとに、症状に適した手技による施術を行います。

・術後のカウンセリング
施術により身体に起きた変化をチェックします。担当者による術後のカウンセリング・アフターケアや生活習慣のアドバイスなどをします。

カイロプラクティックに関するQ&A

カイロプラクティックの具体的な施術内容や効果について、おわかりいただけたと思います。それでは今度は、実際に施術を受けるにあたり、よくある質問をまとめました。

【Q1】カイロプラクティックは、施術時に痛いというイメージがあります。実際どうなのですか?

よくテレビ番組などで、「バキッ」「ボキッ」と大きな音を鳴らして施術をする姿を見かけるので、痛いのではないかというイメージを持つ方がいます。カイロプラクティックにはさまざまなスタイルの流派があり、痛みもなく心地よいというソフトな施術をポリシーにしているところがほとんどです。ただもともと身体の部位に痛みが生じている場合は、その施術の姿勢によって痛さを感じる時もあるかもしれません。痛さに関する不安や恐怖があれば、担当者に遠慮なく伝える事が大切です。

【Q2】カイロプラクティックはリスクが高いイメージですが、大丈夫なのでしょうか?

アメリカでの死亡事故や、椎骨の損傷から後遺症が残ったという報告も確かにあります。また日本では法規制や免許制度がないので、技術も知識も未熟な人が開業できてしまいます。知識や経験が豊富で、信頼出来る治療院を探し、質の高い施術を受けることが大切です。

【Q3】カイロプラクティックは、保険適用ですか?

カイロプラクティックは、保険適用外です。価格は施術店の方針や内容で変わりますが、だいたい相場として1回につき5,000円前後のところが多いでしょう。

【Q4】施術は誰でも受けられますか?

カイロプラクティックを受けるにあたり、WHOが定めた絶対禁忌症は、癌などの腫瘍性疾患・血液疾患・血管の障害・感染症・外傷などです。またカイロプラクティックの定義は、脊椎骨の歪みが原因で起きている身体の不調を改善し、自然治癒力を高める事を目指した施術なので、万病に効くというわけではありません。疾病のある方は、事前に医師に相談しましょう。施術できる年齢に特に制限はないので、赤ちゃんから高齢者まで可能です。

・カイロプラクティックとは、脊椎骨の歪みを手技によって矯正し、神経の働きを整え、身体の不調を改善する施術です。
・腰痛など筋肉の痛み・神経の痛み・体調改善・内臓機能の向上・美容などさまざまな効果が期待できます。
・痛そうなイメージを持つ方もいますが、多くの流派がソフトで痛みのない手技です。
・日本では民間療法の扱いなので、施術を受ける場合には、豊富な知識や熟練した技を持ち、信頼できる施術者を選ぶことが一番大切です。

<参考文献>
一般社団法人日本カイロプラクターズ協会:
カイロプラクティック-asahi net:
全国健康生活普及会(前健会):
日本カイロプラクティックドクター専門学院

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

traineragency

traineragency

traineragency

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け