トレーナー インストラクター 職業 トレーナーの年収/報酬

ボクササイズのインストラクターの仕事解説!デビューへの3ステップ

ボクササイズというエクササイズを聞いたことがあるでしょうか。ターゲットは主に女性で、ほかのエクササイズとは少し違った特色もったエクササイズです。この記事では、ボクササイズインストラクターへの道のりと仕事内容を解説します。

ボクササイズとはどんなエクササイズ?

ボクササイズとは、ボクシングエクササイズの略であって、名前自体は商標されているものです。ボクシングといえばストイックな男性が、なわとびをしたり、フードをかぶって黙々と走っているなどのイメージがあるでしょうか。

「あしたのジョー」の力石徹や「はじめの一歩」で減量に苦しむ鷹宮などのイメージが浮かんでくるでしょう。ボクササイズは女性向けに発達したエクササイズで、ボクシングジムが女性向けに始めたエクササイズです。一般的に思い浮かぶイメージとは少し違います。

ボクシングの基本的な動きやフォーム・フットワークなどを指導し、主にサンドバッグ・パンチングボール・ミット打ちなど、インターバルで行います。音楽に乗って、軽快にステップを踏んで、パンチを出すようなそんなエクササイズになります。

エクササイズだけでなく、マシンを使った筋トレ・ロードワーク・なわとび・スパーリングなど、ボクサーと同じような練習もする事が可能です。基本はパンチ主体の動きでストレス発散と、ボクシングのいわゆる楽しいところだけをミックスしたエクササイズです。

しかし楽しいと言っても有酸素運動と無酸素運動を適度にミックスし、音楽に合わせて実行するボクシングスタイルのエアロビクスと言えます。したがって、かなり激しいエクササイズになります。

激しい動きではありますが、サンドバッグやミットやパンチングボールなどにパンチを打ちストレス発散するなど、女性でも意外とハマってしまう人がいるのです。ダイエット効果・シェイプアップには抜群のエクササイズなのです。さて、そんなボクシングエクササイズのインストラクターになって仕事するにはどうすれば良いか、解説します。

ステップ1:ボクササイズまたはボクシングを経験

ボクシンググローブ

さて、まず何よりはボクササイズまたはボクシングを経験するのが、一番の早道になります。ボクササイズのインストラクターは、元ボクサートレーナーや、アマチュア、プロを問わずボクシング経験者が多くいます。ボクシングを指導ができる人なら誰でもなることが可能です。

また、ボクシングエクササイズをジムやフィットネスクラブで、レッスンをずっと受けてハマっている人などがインストラクターを目指すのは良くある形です。まずは、ボクシングというスポーツにハマるか、ボクシングエクササイズにハマるのが第一歩となります。

ボクササイズの宣伝文句で、プロボクサーに教われる!とか、日本チャンピオンがレッスン!などの謳い文句で募集がかかったりするので、それなりの選手なら当然引き合いがあります。

ステップ2:ボクササイズの理論とスキルを学ぶ

ボクシングとボクササイズは動きなどは同じです。ステップや動きについてはボクシングと同じですが、ボクシングの試合の場合は有酸素運動ではなく無酸素運動が主になる運動なので、かなりきついでしょう。

ボクササイズでは、リズムに乗ってパンチを打つ、ミットうちでは打ったら避けるなどのコンビネーションの動きをしたりします。ボクシングの動きを軽快な音楽に乗って呼吸をしながら動き、パンチも拳や肩を痛めない程度に、軽く打ちます。

息を止めてのサンドバッグ打ち・ミットを打ちなどの無酸素運動と、呼吸しながらシャドーボクシングをしたりという有酸素運動を繰り返すことによって、筋力アップやカロリーが消費されます。そこで高いシェイプアップ効果をもたらす理論と実践を学びます。

スクールなどでも実施していますし、ボクシングジムに入って研修を受けたり、フィットネスクラブで研修を受けて、接客とともにインストラクターのスキルを学んでいきます。また、ボクササイズとはよく似ている、キックボクシングや格闘技エクササイズというものもあります。

いずれも同じように有酸素運動と無酸素運動の組み合わせパンチやキックによるストレス発散などで、筋肉を鍛える場所は少し変わりますが、同じような効果と目的のエクササイズになります。

ステップ3:ボクササイズをやっているジムへ勤める

ボクシング 女性

ボクササイズの動きがある程度分かったら、ジムやフィットネスクラブへ勤めることにするか、または勤めてから研修を受けてインストラクターのサブや補助に入ったりして、ボクササイズインストラクターの経験とスキルを磨きます。

ある程度の経験とスキルが身につけば、ボクササイズインストラクターとして、晴れてデビューすることになります。ボクシングジムで行われるボクササイズフィットネスクラブなどで行われるボクササイズは場所が違いますが、動きにはほとんど差はありません。

環境は少し異なり、フィットネスクラブではボクシングの動きを音楽に合わせてスタジオで行うので、エアロビクスをしている環境と同じです。ボクシングジムだとグローブをつけてサンドバッグを打つこともできますし、ミット打ちをしたり、希望すればスパーリングなども行えるジムもあります。

そういうジムでは、もちろん本格的にプロを目指したり、練習生も通ってきています。時間帯を分けて、女性の多いボクササイズを実施している場合が多いですが、そこに勤めてインストラクターを行うのは、女性の方にとっては少し覚悟がいるかもしれません。それぞれいいところはあるので、自分の適性によってよく考えて選びましょう

ボクササイズに関するその他のQ&A

さて、今までボクササイズに関する仕事デビューへのステップを解説してきましたが、その他特に多い質問項目を解説します。

【Q1】ボクササイズインストラクターになるには国家資格とか必要ですか?

ボクササイズインストラクターになるには、国家試験は不要です。団体の資格はありますが、一番箔がつくのは、プロライセンスかもしれません。アマチュアボクサーなら大会の順位や優勝経験などが強い実績と言えるでしょう。または、そういったチャンピオンなどが在籍しているジムに入り、指導してもらったりするのもいいでしょう。

【Q2】ボクササイズインストラクターの給料はいくらぐらいでしょうか?

ボクササイズインストラクターの給与は、ジムとフィットネスクラブで分かれます。フィットネスクラブについては、他のフィットネスクラブに務めるトレーナーやインストラクターと大きくは変わりません。

そのあたりは、大手の場合であればあるほど、サラリーマン的な待遇と考えて問題ないでしょう。ボクシングジムに勤めた場合は、ジム次第、本人の人気次第ということになります。ボクシングトレーナーの場合は食える人はあまりいないという世界なのですが、そういったジムを経済的に支えるのが、ボクササイズのインストラクターとも言えます。ジムが潤えばそれなりの高給をもらう事ができるでしょう。

【Q3】ボクササイズをするにはボクシングジムへ行かなければならないですか?

ボクササイズのインストラクターになるのに、ボクシングジムへ勤めるのが絶対条件ではありません。フィットネスクラブでも指導していますし、場合によっては自分のスタジオを開いて実施することもできます。

ボクササイズの楽しみをミット打ちやサンドバッグに求める場合は、ボクシングジムへ行く方が環境は整っているので好ましいですが、ボクシングジムでないとダメだということもないです。ボクシングジムは独特の男臭い雰囲気がある施設なので「ちょっとそれは」と思う人もいますので、そういった人はフィットネスクラブなど、実施しているボクササイズのレッスンを受けるほうがいいでしょう。

さて、ボクササイズについては、紹介しましたがいかがだったでしょうか。ボクササイズはボクシングが基本の動きではありますが、あまり統一した資格やメソッドがありません。ボクシング自体の動きは理論的に積み上げられた優れたスポーツなので、その動きで実施するボクササイズも効率もよく、シェイプアップとストレス発散ができるので、今後も人気のエクササイズとして発展することでしょう。

<参考>
【bodymate】
【a2ko日記】

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

traineragency

traineragency

traineragency

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け